糖尿病シンポジウムin北海道への参加登録ありがとうございます。
参加にあたっての注意事項を改めてお知らせいたします。
2016年7月1日
実行委員長 伊古田明美
1)会場
今回の会場になっている定山渓温泉は札幌市中心部から車で1時間ほどかかる大小約20施設からなる温泉街で、「札幌の奥座敷」と呼ばれています。
会場となっている定山渓ビューホテルはその中でも比較的大きく外国人旅行者からも好評を得ている温泉ホテルです。
何度もお知らせしていますが温泉ホテルのため、原則相部屋となります。
参加登録時に性別を確認するのを失念してしまいました。お名前から想像できる性別で部屋割りをしています。男性、女性、どちらにも想像できそうなお名前の方がいらっしゃいましたらご連絡ください。
2)交通機関
「札幌の奥座敷」ですので、交通の便は非常に不便です。
路線バスは走っていますが、1時間に数本しかありませんので、送迎バスを利用される方は遅れずにお願いいたします。送迎バスの運行時刻は下記のとおりです。
残念ながら1日目のみ参加となるみなさんは、路線バス時刻をしっかりとご確認ください。定山渓温泉路線バスを運行しているバス会社のHPを添付します。
【 じょうてつバスHP(http://www.jotetsu.co.jp/) 】
【 糖尿病シンポジウムin北海道 送迎バス 】
7月15日(1日目)
○新千歳空港発
①10:30発 ⇒ 会場到着12:00くらい
②11:15発 ⇒ 会場到着12:45くらい
③12:00発 ⇒ 会場到着13:30くらい
【 集合場所 】
新千歳空港1階 貸切バス待合所
※2ヶ所ありますのでご注意ください。
○札幌駅発
①11:00発 ⇒ 会場到着12:00くらい
②11:30発 ⇒ 会場到着12:30くらい
【 集合場所 】
JR札幌駅北口 鐘の広場

7月16日(2日目)
○会場発
①会場発 13:00 ⇒ 札幌駅着 14:00くらい
※席が埋まり次第、順次出発します。
3)抄録集
抄録集は当日間違いなく持参ください。
院所保管用などで必要な方は受付にお申し出ください。
1部1,000円で販売致します。
4)宿泊
会場となっている定山渓ビューホテルに宿泊される方はチェックインの必要はありません。シンポジウム受付がチェックインとなります。
宿泊部屋に入れるのは15:00以降となります。大きな荷物はシンポジウム第1会場周辺にお預かりいたします。ただし、クロークなどはおりませんので貴重品は必ず持ち歩くようにしてください。
チェックアウトは部屋ごとに行ってください。精算が無い場合、シンポジウム会場となっている会議室周辺でカギを回収しチェックアウトとさせていただきます。
5)当日連絡先
シンポジウム当日に不慮の事態(飛行機に乗り遅れたなど)が発生しましたら、シンポジウム事務局までご連絡ください。
【 連絡先 】
定山渓温泉定山渓ビューホテル
〒061-2302 北海道札幌市南区定山渓温泉東2
電話: 011-598-3223
事務局:070-5280-0463
6)気候
7月15日、16日の天気予報は残念ながら「雨」「曇り」です。
最高気温も平年並みの23℃です(14日は28℃まで上がる予報です)
津軽海峡を越えて参加される皆さんは肌寒く感じるかもしれませんので、1枚羽織るものを持参されることをお勧めいたします。
7)その他
糖尿病シンポジウムin北海道に関すること、北海道の観光地に関することなど、何かありましたら遠慮なくご連絡ください。
【 問合せ先 】
第34回全日本民医連糖尿病シンポジウムin北海道
事務局長 梁田俊助
北海道勤医協中央病院
札幌市東区東苗穂5条1丁目9-1
TEL:011-782-9111(代)
E-mail:iji-1@kin-ikyo-chu.jp
